2025年4月18日
GMOインターネットグループの運営する
「GMOオフィシャル.shop」で
JO1のチャリティバンドを100本限定販売
「GMOオフィシャル.shop」で
JO1のチャリティバンドを100本限定販売
- GMOインターネットグループ株式会社
GMOインターネットグループ株式会社(グループ代表:熊谷 正寿)は、2025年4月20日(日)より、グローバルに活躍するボーイズグループであり、「GMO SONIC」にも3年連続で出演している「JO1」のチャリティバンドを、東急プラザ渋谷2Fにある「GMOオフィシャル.shop」にて、100本限定で販売いたします。
このチャリティグッズは、2025年1月にアメリカ・ロサンゼルスで発生した大規模な山火事の復興支援を目的に、JO1がプロデュースしたものです。本グッズの販売によって得られた利益は、ロサンゼルス山火事の復興に向けて全額寄付されます。なお、本グッズは「GMOオフィシャル.shop」および「JO1DER SHOW 2025 ‘WHEREVER WE ARE’ IN TOKYO DOME」公演での限定販売となります。
なお、GMOインターネットグループは『JO1 WORLD TOUR JO1DER SHOW 2025 'WHEREVER WE ARE'』に協賛しています。
【JO1チャリティバンドについて】
今回販売されるチャリティバンドは、JO1のメンバーである與那城奨さんがイラストを手がけた商品です。バンドのサイズは全周約20.2cmで、やわらかなシリコン素材を使用しています。デザイン性と着け心地の良さを兼ね備えたアイテムとして、ファンはもちろん、幅広い方々に手に取っていただける仕様となっています。
・商品名 :JO1チャリティバンド
・サイズ :全周約202mm × 高さ12mm
・素材 :シリコン
・料金 :1,000円(税込)
・販売期間 :2025年4月20(日)11時 〜27(日)20時
・販売場所 :GMOオフィシャル.shop(東急プラザ渋谷 2F)
※本商品は2025年2月25日からJO1 Official STOREにて受注販売されたものと同じ商品です。
【寄付について】
本チャリティバンドの販売によって得られた利益は、JO1が所属する株式会社LAPONE ENTERTAINMENTより、すべて2025年1月にアメリカ・ロサンゼルスで発生した大規模な山火事の復興支援のために寄付され、現地の支援活動に役立てられる予定です。
【「GMOオフィシャル.shop」について】
「GMOオフィシャル.shop」は、GMOデジタル美術館のアート作品グッズや、GMOインターネットグループのオリジナルグッズを販売するブランドショップです。
-
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOインターネットグループ株式会社
グループ広報部 PRチーム 新野
TEL:03-5456-2695
問い合わせフォーム:https://www.gmo.jp/contact/press-inquiries/
会社情報
-
-
GMOインターネットグループ株式会社
-
株式情報 東証プライム(証券コード9449) 所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 代表者 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿 事業内容 持株会社(グループ経営機能)
■グループの事業内容
インターネットインフラ事業
インターネットセキュリティ事業
インターネット広告・メディア事業
インターネット金融事業
暗号資産事業資本金 50億円
-
Copyright (C) 2025 GMO Internet Group, Inc. All Rights Reserved.