次世代育成
GMOインターネットグループでは、プログラミング教育カリキュラムの構築や教育現場の支援、子ども向けプログラミングイベントの開催、企業訪問や職場体験によるキャリア教育支援など、IT人財の育成に向けた取り組みを行なっています。
活動報告
-
2023.03.31
マインクラフトを活用した新たなPBL学習の取り組み
GMO Yours・フクラスで『未来の笹塚小学校をつくろう~より多くの人が幸せな社会を目指して~最終成果発表』を開催しました。
-
2022.11.09
「GMO kitaQ」初!エンジニアによる職場体験の取り組み
北九州市立黒崎中学校3年生を迎え、「サーバー体験」「プログラミング体験」「職場見学ツアー」の3つのプログラムで、IT企業の仕事を体験して頂きました。
-
2022.09.08
奈良県の高校生による職場体験
西大和学園高等学校1年生39名の職場体験を受け入れ、GMOインターネットグループ株式会社のエンジニアと座談会を実施しました。
-
2022.01.21
宮崎北高等学校の学生と「模擬就活」を実施
「GMO hinataオフィス」にて「模擬就活(主催・宮崎市ICT企業連絡協議会)」が実施されました。GMOインターネットグループパートナーもパネラーとして参加し、宮崎市内のIT企業の認知を高め「働く魅力」を伝えるべく、宮崎北高等学校の生徒のみなさんと交流しました。
-
2021.01.14
Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト 渋谷区の小学校での授業派遣を開始
「Kids VALLEY 〜未来の学びプロジェクト〜」では、プログラミングサマーキャンプ(オンライン開催)に加え、小学校でのプログラミング教育の必修化に伴い、渋谷区の小学校への講師派遣が開始されました。
-
2020.12.10
小学生向けプログラミング体験イベント GMOデジキッズ
子ども向けプログラミング教育を支援するプロジェクト「GMOデジキッズ」を立ち上げ、活動の第1弾として、プログラミングの基礎を学ぶことができるYouTube動画の公開と、ワークショップイベントをオンライン開催いたしました。
-
2019.11.13
宮古島の高校生による企業訪問
宮古島の高校生による企業訪問の受け入れを行いました。
-
2019.10.08
新潟県の高校生の企業訪問
新潟県の高校生による企業訪問の受け入れを行いました。
-
2019.08.07
プログラミングサマーキャンプ2019
GMOインターネットグループは、次世代に必要な資質・能力を持った人材を渋谷から輩出する土台作りを進めることを目的とした「Kids VALLEY 未来の学びプロジェクト」に参画しています。
この取り組みの一環として、プログラミング体験イベント「プログラミングサマーキャンプ2019」を開催いたしました。 -
2018.11.14
宮古島の高校生による企業訪問
宮古島の高校生による企業訪問の受け入れを行いました。
-
2018.07.20
渋谷区の中学生による職場体験
2018年7月9日~13日の計5日間、GMOインターネットグループにおいて渋谷区の中学校に通う生徒1名の職場体験を受け入れました。
-
2011.06.20
青山学院大学寄付講座
青山学院大学 経営学部において学生を対象に寄付講座を実施いたしました。