2020年6月4日(木)
実は知りたい!みんなの在宅事情聞いちゃいました!#GMOdev
GMO Developers Night#08 イベントレポート
イベントアンケート結果報告
「続」在宅ワークが楽しすぎてもはや会社に行きたくなくなってしまったエンジニア・デザイナーの話」にご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!(イベント告知ページ: https://gmo.connpass.com/event/175752/ )
おかげさまでzoomウェビナー、YouTube合わせて約400名超の方々にご覧いただきました。
今回はZoomウェビナーのライブ配信にて行いましたアンケート結果を大公開いたします!
気になっていたけど、あまり知らないみんなの在宅事情や自粛期間中の過ごし方について伺いました。
記事INDEX
74%の参加者のみなさまが「在宅勤務をしている」という結果!
4月2日に実施した在宅企画の第1弾( https://gmo.connpass.com/event/170561/ )で同じ質問をした際に「在宅勤務をしている」と回答した割合は89%でしたので
ややパーセンテージとしては下がっているようでした。
ちょうど実施週の月曜日、5月25日(月)に緊急事態宣言が解除になりました。
世の中の動きも少し動きがあったタイミングであったということも関係しているかもしれませんが、それでもまだ在宅ワークをしている方が多くいらっしゃったということが
わかりました。
当社も、緊急事態宣言解除に伴い今後の働き方の方針が決定いたしました。
プレスリリース: https://www.gmo.jp/news/article/6797/
在宅継続の方も、出勤される方も引き続き感染予防に努めながらがんばりましょう!
結果は、在宅ワークを機に約7割を超える方が何かしらのアイテムを購入したという結果に・・!
作業環境をこんな感じに整えているチームメンバーもおりますよ~!
日に日にグレードアップしているそうです。

意外と多かったのは、デスクor椅子!!
何かしらを購入したと回答した方のうち、約4割の方がデスクもしくは椅子を購入されているという結果に!!
合わない高さのデスクやダイニングチェアでの長時間の作業は腰痛・肩こりが悪化しますからね・・・
とても大事ですね!!!
業務関連以外のアイテムでは、今夏に向けてエアコンの効きをよくするためにサーキュレーターを購入したというトークも出ていました!
一日の大半を過ごす環境なので、ある程度快適に過ごすためのアイテムや備品への投資はみなさんされているようですね!!
結果は・・・7割オンライン飲み会経験あり!
かなり多くの方がオンライン飲み会実施されていますね。
登壇者同士のトークの中では、オンライン飲みの頻度の話も出ていました。
2週に1回程度、毎週やっているなど頻度はそれぞれでしたが、1日に3コミュニティのはしごするという人も!
最多は1~2時間という結果でしたが、並んで3~4時間も多かったですね!
10%以下ですが、5時間以上という人も中にはいらっしゃいました!
共通して抜け時が難しい・・・というのは総意なようでした。
「終電がない」という代わりに「充電がない」という抜け文句を使ってるよ~という情報交換もありましたよ!笑
安心してコミュニケーションを取ることができるようになるまではもう少し時間がかかりそうなので
もうしばらくオンラインでうまく交流を図っていけるといいですね!!
9割以上、ほとんどの参加者の方が何かしらの余暇の楽しみがあるという結果に!
映画動画鑑賞やゲーム/漫画などに次いで、エンジニアの方の参加も多かったこともあり「自主開発」に投票いただいた方も多くいらっしゃいました!
自粛生活も好きなこと・楽しいことを見つけながらみなさん過ごされていたようでした!!
実は知りたい!みんなの在宅事情アンケート結果、いかがでしたでしょうか?
きっとみんなも同じだろうな・・・と思いつつ、なかなか踏み込んで聞く機会のない内容をみなさんとシェアできて
とても楽しいイベントとなりました!!ご参加いただきアンケートにご協力いただきましたみなさま、ありがとうございました。
緊急事態宣言は解除になりましたが、まだまだ予断を許さない状況が続いておりますね。
GMO Developers Nightはしばらくオンラインでの開催を予定しております。
引き続きGMOインターネットグループをどうぞよろしくお願いいたします。
